-
【Part3,4】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/game/dev-phaser-tutorial-2 Part2ではPhaserを起動するところまで進めました。 Part3, Part4ではゲームのステージを作っていきます。 同じコードを利用するので、2回分いっぺんにやってしまいましょう。... -
【Part2】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/game/755/ Part1ではPhaserを起動するところまで進めました。 Part2では画像の表示処理を作っていきます。 3つの関数 前回の最後に3つの関数を登録しました。 function preload () { } function create (... -
【Part1】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 PCに向かえる時間が取れないけど、それでもスキマ時間にスマホでゲームを作りたい! ということで、前回の記事で調査した スマホアプリ:JS Anywhereゲームライブラリ:Phaser を使って実際にチュートリアルを進めていきます。... -
コンビニ店員さんとのやり取りを最適化する
※この記事はただの思考遊びです。コンビニ店員さんを揶揄するような意図は一切ありませんので、どうか怒らないでくださいまし🙇♂️ レジ袋有料化がもたらす、コンビニ店員の激務化 レジ袋が有料化されてしばらく経ちました。 コンビニ店員をされている方々... -
人生の優先度を決めよう
どうもです。タドスケです。 タイトルからして何偉そうなこと言ってんだってお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、この考えを押し付ける気は一切ありません。ただこの記事を読んだ方にとって、 私はこう思う! と改めて考えていただけるきっかけにな... -
【仕事】目標は「意志<ルール<仕組み」で達成しよう!
どうもです。タドスケです。 僕が仕事・家事育児・投資などを行うにあたって普段心がけていることに 意志<ルール<仕組み というのがあります。 この考えは、 目標を達成したい日々の生産性を上げたい といったケースで有効だと思うので、紹介したいと思... -
スマホアプリでPhaserを使ってブラウザゲームを開発する方法
https://tadosuke.com/game/661/ 前回の記事で、Phaserを使うのが良さそうだという結論になりました。 次に考えるべきはPhaserで開発する方法です。 当面はスマホをメインにせざるを得ない以上、スマホで快適に動くことが求められます。 以前にPythonで使... -
仕事から学ぶ家事術〜1way2job〜
ある分野での経験が、別の分野で役に経つ。 ある業界の当たり前が、別業界で革新的アイデアになる。 そんな経験がある方も多いかと思います。 この記事では、僕がこれまでに経験してきたもの中で、「これは別の分野にも応用できる考えだなー」と思ったもの... -
【人類リス化計画】ミックスナッツは最高の食品!
どうもです。タドスケです。 最近のテレビ番組では、様々な食品の健康効果が語られています。 色々な番組を見ていると、どれも良さそうに思えてしまいます。 結局何を食べればいいのさ! かくいう僕も様々な健康情報を漁っては色々と試してきました。 その... -
ブラウザゲーム開発環境について色々と調べてみた
今後ブラウザゲームを作っていくにあたり、どのような開発環境があって、どれが僕に向いていそうかを調べてみました。