-
【英語】学習進捗(2025/07)
どうもです、タドスケです。 前回の投稿から3ヵ月が経ちましたので、ここまでの進捗を報告します。 TOEIC は治療の後で こちらの記事に書いたとおり、現在大腸が正常に機能しない問題があり、薬を飲みつつ様子を見ています。 お腹の調子に不安を抱えながら... -
【歯列矯正】人間の順応性について考える
どうもです、タドスケです。 こちらの記事から約二週間が経ちました。 外れた装置は再度付けなおしてもらい、その後は外れることなく普通に食事ができています。 当初は歯磨きが死ぬほどめんどくさいので避けていた外食も、今ではさほど苦痛を感じずにでき... -
【歯列矯正】装置外れと口内炎
どうもです、タドスケです。 歯列矯正を始めて1週間が経ちました。 矯正の痛みは翌日をピークにおさまってきたものの、大変なのはそこではありませんでした。 一つめは、装置が頻繁に外れてしまうこと。 土曜日に装置を付けたその直後、昼食に海苔巻きを食... -
【歯列矯正】歯列矯正、はじめました。
どうもです、タドスケです。 以前からずっとやりたいと思っていた歯列矯正。 今日、ついに装置(ブラケット)が入りました。 イメージ 僕は下の歯の歯並びが悪く、前歯が内側に引っ込んだような感じになっています。 前歯が常に舌に当たっているため口内炎... -
ノイズキャンセリングイヤホンの使用頻度を減らしたら得られたもの
どうもです、タドスケです。 僕は普段、通勤中などに英語のリスニング問題をやったり YouTube の動画を聞き流したりする際には AirPods Pro のノイズキャンセリング機能を使っています。 電車や車の騒音を軽減してくれるので静かな環境で音声に集中できる... -
【GitHub Copilot】カスタム指示を「育てる」という考え方
どうもです、タドスケです。 最近、仕事で GitHub Copilot を使い続けていくなかで、カスタム指示をいい感じにできないかと試行錯誤しています。 GitHub Copilot のカスタム指示について詳しくは、公式ドキュメントを参照してください。GitHub Copilot の... -
【ボイトレ】「にゅ」で歌う練習を3ヵ月続けた結果
どうもです、タドスケです。 BAKKY カラオケ大会に出場し、プロの審査員からいただいたアドバイス: 歌にしっかり向き合っているからこそ、発声のための基礎を作ってから歌ってみるのはいかがでしょう?歌詞で歌う前に「にゅ」で歌うようにすると、鼻腔共... -
セカンドオピニオンの重要性
どうもです、タドスケです。 こちらの記事で書いた方針を続けること2週間ちょっと。 固形物や不溶性食物繊維の量を減らすことで、確かに危険を感じるレベルの便秘はしなくなりました。 しかし相変わらず酸化マグネシウムを飲まないと出ない日々が続いてお... -
LMラジオまとめ
これまでに作成した「LMラジオ」シリーズのまとめページです。 LMラジオとは? NotebookLM の日本語音声生成機能を使って生成したポッドキャスト風音声に、ChatGPT で生成したサムネイル画像を添えてYouTubeで公開しているシリーズです。AI が生成している... -
【英語】TOEIC 結果報告(2025/04)
どうもです、タドスケです。 先月に受けた TOEIC の結果が出ましたので報告します! 結果は… 740点! ここへきて初めてのスコアダウンを経験することとなりました… Part ごとの正答率はこんな感じ。 腹痛に耐えながら臨んだリスニングの正答率が、案の定大...