暮らし– category –
-
【トレーニング】僕のボディメイクメソッド
どうもです。タドスケです。 この記事では、僕が日頃実践しているボディメイクメソッドをまとめます。 これからダイエットを始めようと思っている人ダイエットに取り組んでいるが、思うように成果が出ていない人もっと時間やお金をかけずに成果を出したい... -
【TV】『ぎゅーっはかせ』のアニメ映像に見る、母親像の変化
※タイトル画像は、NHK公式サイトから引用しています。 NHKの『おかあさんといっしょ』の中で流れている『ぎゅーっ はかせ』 https://www.nhk.or.jp/kids/okaasan/song.html カントリー調の軽快なリズムと和風なメロディが心地よくて、一度聴くとつい口ずさ... -
【暮らし】妻と家事育児で揉めないために心がけていること
どうもです。タドスケです。 結婚生活を送っている方々の中には、家事・育児の分担でパートナーと揉めてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事では、子持ちプログラマーの僕が、 これまで妻と家事で揉めてきた経験を元に、これ以上揉めな... -
【出産】それでも僕らは無痛分娩を選びたい
僕ら夫婦は子どもの出産時に無痛(麻酔)分娩を選択しました。 事前調査もしっかりして安心かと思いきや、実際には様々な苦難がありました。 この記事では、僕ら夫婦の実体験と無痛分娩に対する考えをまとめたいと思います。 無痛分娩は是非が分かれるところ... -
【育児】男プログラマーが半年育休を取ってみた話
一昨年の10月から昨年の4月まで、半年間の育休を取りました。 僕のいる会社では男性の育休取得率は低く、開発職となるとさらに低く、長期ともなるとそれはもうSSR級のレアケースとなります。 そんな中で育休を半年取った僕の立場から、経験談をまとめたい... -
【映画】B級映画のスター俳優、ポール・ローガン氏の魅力を紹介!
どうもです。タドスケです。 今日は僕の大好きな映画俳優、ポール・ローガン氏の魅力についてテンション高めでお送りしたいと思います! 正直誰に向けた情報なのか僕自身もよくわかっていませんが、この愛をブログの片隅で叫びたいので、よければポップコ... -
仕事から学ぶ家事術〜1way2job〜
ある分野での経験が、別の分野で役に経つ。 ある業界の当たり前が、別業界で革新的アイデアになる。 そんな経験がある方も多いかと思います。 この記事では、僕がこれまでに経験してきたもの中で、「これは別の分野にも応用できる考えだなー」と思ったもの... -
【人類リス化計画】ミックスナッツは最高の食品!
どうもです。タドスケです。 最近のテレビ番組では、様々な食品の健康効果が語られています。 色々な番組を見ていると、どれも良さそうに思えてしまいます。 結局何を食べればいいのさ! かくいう僕も様々な健康情報を漁っては色々と試してきました。 その... -
【TV】博士ちゃんの面白さを分析してみる
最近、「博士ちゃん」を毎週録画して観ています。 https://www.tv-asahi.co.jp/hakasechan/ 特定の分野に詳しい子どもをゲストに呼んで、色々なことを教えてもらう番組です。 この手の「勉強になる番組」は他にも数多くありますが、その中でも博士ちゃんに... -
【TV】日テレのサンバリュ枠がとても面白いので、もっと知られてほしい!
日テレで毎週日曜の昼に放送されているサンバリュ枠。 https://www.ntv.co.jp/svf/ 特定の番組ではなく、毎回次々と新企画をやっていくというものです。 我が家では普段あまりテレビを観ないのですが、この枠だけはめっちゃ好きで、毎週録画して楽しみに観...