コードのないプログラミング教室– category –
-
コードのないプログラミング教室
【コードのないプログラミング教室】何にでも点をつけてみよう
選ぶものがたくさんあるとき、どれを選べばよいか迷うことはありませんか? そんなときのために、日ごろから「何にでも点をつける」練習をしておくと効果的です。 例えばパン屋さんで買い物をするとき。 大きなパン、甘いパン、安いパンなど、並んでいるパ... -
コードのないプログラミング教室
【コードのないプログラミング教室】数字探し、難しさの違い
「数字探し」ゲームには色々な種類があります。よくあるのは以下の二つです。 見本と同じ数字を探す 同じ数字を2つ探す いっけん大した違いはなさそうに思えますが、実は2のほうがずっと難しいです。 なぜなら…1は見本と同じ数字を探すために全体を一度... -
コードのないプログラミング教室
【コードのないプログラミング教室】OK + OK = たぶんOK
複雑な機械がうまく動かない場合、一体どこが原因なのでしょうか? 機械の部品一つ一つ、例えばネジの長さを細かくチェックするのは大変ですよね。 機械を組み立てる際に、問題のないネジを使うようにしましょう。 同じように、プロペラやモーターなどの部... -
コードのないプログラミング教室
【コードのないプログラミング教室】自分を繰り返す
「マトリョーシカ」というロシアの民芸品があります。 マトリョーシカは、人形を開けると中に一回り小さい人形が入っており、その人形を開けるともう一回り小さい人形が出てきて…という繰り返しの構造になっています。 これをプログラムで表現するには、単... -
コードのないプログラミング教室
【コードのないプログラミング教室】遅いのは誰のせい?
パソコン・スマホなどを触っていて「遅い」と感じたことはありませんか? 「遅い」といっても、その原因は色々あります。 速くしたい場合は、まず遅い原因がどこにあるのかを調べるようにしましょう。 一つの場所を改善するだけで全体が見違えるほど速くな... -
コードのないプログラミング教室
【コードのないプログラミング教室】コンピューターの中の仕事人
コンピューターの中はどのようになっているのでしょうか。 中をのぞいてみましょう。 真ん中にいるのは作業者。 この人が他の色々なものと協力しながら仕事して、私たちからの入力(操作)をモニターの絵やスピーカーの音として出力してくれます。 基本的... -
コードのないプログラミング教室
【コードのないプログラミング教室】誰に何をやってもらう?
プログラムが処理する仕事には色々な種類があります。 種類に応じて仕事を仕分けし、担当者を割り振るようにすると、効率よく仕事を処理することができます。 ■締切を守る人 絶対に遅れたくない仕事を専門に処理する人です。 この人には余計な仕事を任せず... -
コードのないプログラミング教室
【コードのないプログラミング教室】プログラムの不思議な親子関係
人の場合、親と子は別々の存在です。 親子という繋がりはあるものの、基本的に子は親を無視して自由に動けます。 いっぽう、プログラムの親子関係はちょっと不思議です。 プログラムの子は、親にくっついています。 親が動くと子も一緒に動いたり、親が消... -
コードのないプログラミング教室
【コードのないプログラミング教室】2つの「時間」を意識しよう
家事や仕事をするための「時間」には大きく分けて2種類あります。 自分の手を動かす必要のある「作業時間」と、他の何かが終わるのを待っている「待ち時間」です。 「待ち時間」は、自分の手は空くので別のことができます。 複数の仕事があるときは、手当... -
コードのないプログラミング教室
【コードのないプログラミング教室】ON/OFFだけで伝える
文字、数字、絵、音など色々なものを扱えるコンピューターですが、内部では「電気のON/OFF」しか見分けることができません。 では、ON/OFFだけを使って複雑な情報をコンピューターに伝えるにはどうすればよいでしょうか? 昔の人たちは、「複数のON/OFFの...