どうもです。タドスケです。
今日は僕がこれまで投資について勉強してきた中で
これは仕事にも言えることだなー
と思ったことを紹介します。
それは、お金の使い方には大きく分けて以下の3種類があるということです。
- 消費:日々の活動に必要なもの
- 投資:必須ではないが、将来のリターンが見込めるもの
- 浪費:必須ではなく、将来のリターンも無いもの
この記事を読むことで、
今も大事だけど、この先もずっと成果を出し続けたい
自分が今やっている仕事に意味を見いだせない
主体的に仕事を選べるようになりたい!
といった考えをお持ちの方にとってヒントになれば幸いです。
生活の例
消費
これが無いと最低限の生活を維持することが難しいもの。
食費・最低限の衣服・通信費・学費・交通費
などが該当します。
投資
投資に積極的にお金を回すことで、将来の生活が楽になります。
株・債券・不動産などのお金に直結するものはもちろんのこと、
健康のために食事に気を遣ったり、
毎日しっかり睡眠を取ったり、
本を買って勉強する
といった行為も立派な投資活動です。
浪費
生活には必要ないけど、これがあることで心が豊かになるものです。
友人との飲み会、たまの贅沢ランチ、高価な服やアクセサリー、旅行代などが該当します。
大事なこと
生活の満足度を下げずに資産を増やすには、消費・投資・浪費のバランスを考えることが大事と言われています。
見栄のために高級なアクセサリーや車を買って、毎日の食費を削っているようではあまりバランスの良い生活とは言えないでしょう。
(「それが最も大事だ!」という人はそれで良いとは思いますが……)
書籍『バビロンの大富豪の教え』では、お金持ちになるための方法として以下のように書かれています。
1.収入の10分の1を貯金せよ。
書籍『バビロンの大富豪の教え』より
2.欲望に優先順位をつけよ。
3.貯えた金に働かせよ。
4.危険や天敵から金を堅守せよ。
5.より良きところに住め。
6.今日から未来の生活に備えよ。
7.自分こそを最大の資本にせよ。
これを実現するための簡単な方法として、給料の1割を天引きで積み立て投資に回すなどのやり方がよく紹介されています。
仕事への応用
この考えは仕事にも応用が利きます。
自分の労働力というリソースをどこに割くか、というかたちで置き換えることができます。
消費
仕事における消費とは、会社の売上に直結する活動です。
売上というと僕のようなプログラマーには関係なさそうにも思えますが、製品の価値を高める仕事……
たとえばプログラミングやプランナーと仕様の相談をすることだって、売上に直結する仕事です。
日々の仕事ではここがメインになります。
投資
仕事における投資とは、売上には直結しないが、将来の生産性を上げるものです。
他の人のためにドキュメントを書いたり、本を読んでスキルを上げたり、コードのリファクタリングを行って保守しやすくしたりする仕事が該当します。
浪費
仕事における浪費とは、売上に直結せず、将来の生産性アップにも繋がらないものです。
業務中のネットサーフィン、雑談、休憩などが該当します。
大事なこと
生活の例と同じく、良い仕事をするのに大事なことはバランスです。
毎日忙しく仕事をしていると、つい消費だけで手一杯になってしまいます。
これは生活に置き換えると、月々の生活費だけで収入を使い切ってしまう状態です。
成果は出ているのでそれでも困ることは無いのですが、いわゆるカツカツな状態は苦しいものです。
適度に休憩を取ったり、時には同僚と雑談をすることで新しいアイデアが閃くこともあります。
浪費だって、一日、一週、一ヶ月の成果の最大化という意味ではプラスになることもあるのです。
先ほどの例に出したバビロンの大富豪の教えに従うのであれば、以下のようなことも言えるでしょう。
業務時間の1割を自己投資に回す
そう都合よく時間が確保できれば苦労しないよ!
という声も聞こえてきそうですが、
- 上司と相談してみる
- 1時間早く出社して、自己投資の作業をしてから業務を開始する
- 現在の作業に時間がかかっているフリをして、こっそり裏でやってしまう
- ビルドや返答の待ち時間にやる
というような工夫ができないか検討してみてください。
自己投資の成果が形になって現れてくれば、周囲の理解も得やすくなります。
僕の場合はドキュメント整理を積極的に行うようにしており、上司にもその重要性を説明して理解いただいています。
まとめ
ここまで色々書いてきましたが、僕が言いたいことは
いま自分がやっていることが消費・投資・浪費のどれにあたるのかを自覚して、
もっとも成果の上がる組み合わせを探していきましょう。
ということです。
仕事だけでなく家事などにも応用の利く考え方だと思いますので、みなさんも自分だけの組み合わせを探してみてくださいね!
参考書籍
以下、この記事を書くにあたって参考にさせていただいた書籍を紹介しておきます。
本当の自由を手に入れる お金の大学
消費・投資・浪費の話だけでなく、お金に関するあらゆる基本的なことが書かれている本です。
イラストも豊富で非常にわかりやすく、お金について学びたい人への最初の一冊としてオススメの本です!
漫画 バビロンの大富豪の教え
「収入の10分の1を貯金せよ」などのためになる格言が書かれています。
投資についてより深く知りたい方にオススメの一冊です。
コメント