-
【ガーデニング】春の入れ替え祭り
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 【春の入れ替え祭り】 冬の間に枯れてしまって復活しそうにない花を新しいものに交換しました。 例えばこのバジルたちを避けて…… こんな感じでカラフルな花たちを植えてみました。(左からベルフラワー... -
【報告】転職します
どうもです、タドスケです。 会社内でも公表されたので、こちらでもご報告。 僕も3月末で退職します! https://tadosuke.com/work/2128/ 昨年末にこのような記事を上げましたが、実はこの時には既に決まっていて、諸事情により報告がこのタイミングになっ... -
【ガーデニング】春の訪れ
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 【春の訪れ】 日差しが暖かくなってきた今日この頃。 うちの庭にも春らしい変化が現れました。 入居時からあった梅、椿に花が咲き始めました。 管理人さんが「これだけは残しておいて」と言っていた理由... -
【ゲームレビュー】カップルでプレイできる協力ゲーム?「It Takes Two」でしょ!
どうもです、タドスケです。 先日、奥さんと一緒にプレイしていたゲーム「It Takes Two」をクリアしました。 https://www.ea.com/games/it-takes-two 非常に高い完成度で、特にカップルでプレイできる協力ゲームとして最高だと思ったので、その魅力を紹介... -
科学から学ぶ体調管理術〜風邪の5段階法〜
どうもです、タドスケです。 2週間前にひいた風邪がようやく治ってきました。 子どもが生まれてから、よく風邪をひきます。 気をつけてはいるのですが、やはり子どもからうつされる風邪を完全に防ぐのは難しいです。 そこでふと思ったこと。 風邪を防ぐの... -
脳内物質を制御せよ!〜幸せについて本気出して考えてみた~
どうもです、タドスケです。 https://www.youtube.com/watch?v=XfLS1MaWJ2c&t=39s こちらの動画を観まして、色々と考えさせられたので、記事にまとめたいと思います。 【「幸せ」は脳内物質で決まる】 この動画(の中で紹介されている本)の結論は、表... -
【ゲームレビュー】はじめてじゃなくても学びアリ?〜現役ゲームプログラマーが『はじめてのゲームプログラミング』を分析してみた〜
どうもです、ゲームプログラマー13年目のタドスケです。 Nintendo Switchで発売中のソフト『ナビつき!つくってわかる はじめてのゲームプログラミング』をプレイしました。 https://www.nintendo.co.jp/switch/awuxa/ 実際にナビつきのゲーム作成を5つく... -
【随時更新】2022年の目標達成状況
どうもです、タドスケです。 https://tadosuke.com/common/2232/ 今年の初めに書いた抱負について、途中経過を書いていきます。 ※この記事は進捗がある度に更新していきます。 【】 読んだ本 プログラミング関連では以下の本を読みました。 現場で役立つシ... -
【仕事】中間支援型プログラマー
どうもです、タドスケです。 プログラマー限界説と言われる35歳を迎えて、今後のキャリアについて考えるようになりました。 https://tadosuke.com/work/356/ 詳しくはこちらの記事で色々書いていますが、これらの内容をもっとシンプルに言い表せないかと考... -
【ガーデニング】野良猫対策近況~センサートゲトゲウッドチップ~
どうもです、タドスケです。 庭いじりにおける最大の難敵、野良猫。 ここ最近行った対策とその成果をまとめます。 【経緯】 ここまでの経緯については以下の記事をご参照ください。 https://tadosuke.com/life/garden/1934/ 【侵入経路封鎖作戦:フェンス...