どうもです、タドスケです。
今日も元気に庭いじり✨
目次
データベース化
春になり、我が家の庭にもどんどん新しい仲間が増えてきました。
賑やかになって楽しい半面、
- 「ここにあるやつって何だっけ?」
- 「あれってどこに植えたっけ?」
- 「この植物ってどう育てるのがいいんだっけ?」
ということが頻繁に起きるようになりました。
さすがに記憶するにも限界があるので、いつでも確認できるようにデータベースを作ることにしました。
やり方について、僕と奥さんでハッキリと特徴が分かれて面白かったので紹介します。
まずは僕のまとめたものはこちら。

Excelの表形式で各項目をシンプルにまとめており、一覧性を重視しています。
一方で奥さんがまとめたものがこちら。

ネット上のフリーイラストと独自の解説文を盛り込み、見て楽しい感じになっています。
このあたりはさすがプランナー&ライターでご飯を食べてる人だなぁと感心しますね!
将来的には、僕の作った表にリンクを埋め込んで、クリックで奥さんのリストに飛べたりしたら面白いかもですね。
まだまだ作成途中なので、引き続き図鑑などから情報を得つつまとめていきます。
保養所
植え付けしてから元気のなかったバジルとブルーマロウ。
このまま植えておくと枯れてしまいそうだったので、植木鉢に退避しました。

そして活力剤を注入!

これで元気になってくれるといいなぁ。
リンク
コメント