暮らし– category –
-
【ガーデニング】ライムとジンチョウゲ
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 多年?一年? 今までハーブやら花やらは漠然とお店で買ってきて植えていたのですが、今更ながら冬を越えてから復活するものとそうでないものに分かれることを知りました。 翌年も続けて育てられるものを... -
【ガーデニング】春の入れ替え祭り
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 春の入れ替え祭り 冬の間に枯れてしまって復活しそうにない花を新しいものに交換しました。 例えばこのバジルたちを避けて…… こんな感じでカラフルな花たちを植えてみました。(左からベルフラワー、ワ... -
【ガーデニング】春の訪れ
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 春の訪れ 日差しが暖かくなってきた今日この頃。 うちの庭にも春らしい変化が現れました。 入居時からあった梅、椿に花が咲き始めました。 管理人さんが「これだけは残しておいて」と言っていた理由がわ... -
科学から学ぶ体調管理術〜風邪の5段階法〜
どうもです、タドスケです。 2週間前にひいた風邪がようやく治ってきました。 子どもが生まれてから、よく風邪をひきます。 気をつけてはいるのですが、やはり子どもからうつされる風邪を完全に防ぐのは難しいです。 そこでふと思ったこと。 風邪を防ぐの... -
【ガーデニング】野良猫対策近況~センサートゲトゲウッドチップ~
どうもです、タドスケです。 庭いじりにおける最大の難敵、野良猫。 ここ最近行った対策とその成果をまとめます。 経緯 ここまでの経緯については以下の記事をご参照ください。 https://tadosuke.com/life/garden/1934/ 侵入経路封鎖作戦:フェンス&セン... -
【ガーデニング】なんだかよくわからないものを処理した話
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 雑草取り 冬になってから放置気味でまた増えてきた雑草を排除! 地味だけど、やると地面が見えるようになってキレイに見えるので、何だかんだで好きな作業です♪ 何だかよくわからないもの 入居時にあっ... -
【ガーデニング】ウッドチップ、おかわり
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ https://tadosuke.com/life/garden/2238/ 先日奥のスペースに敷いたウッドチップですが、とてもいい感じです。 敷いたところから雑草は生えていないし、今のところ猫も避けている様子(チップのない場所... -
暮らしをちょっと便利にする工夫〜週間献立会議〜
どうもです、タドスケです。 毎日の暮らしをちょっとだけ便利にする小さな工夫。 今日は週間献立会議について紹介します。 方法 方法はいたってシンプルです。 毎週の土日に1週間の献立を夫婦で話し合いその場で必要な食材をネットスーパーで注文する 献立... -
【ガーデニング】ウッドチップを敷いてみました
どうもです、タドスケです。 季節もすっかり冬になって、庭の草木も落葉したりしおれたりしてきました。 水やりと雑草取り以外にそんなにやることもなかったのですが、今日は久しぶりにガッツリ手を入れました。 奥側のスペースに… ウッドチップをドーン!... -
休日アクティブレストプラン〜水中ウォーキング瞑想〜
どうもです、タドスケです。 先週はたくさんジムに行けて筋トレしたので、全身に筋肉痛が残って気だるい感じ。 これ以上筋トレをするのも良くなさそうなので、今日はティップネスに行ってアクティブレストに取り組みました。 メニューは以下です。 プール...