暮らし– category –
-
謎のかゆみの原因を特定せよ!〜アレルギー検査を受けた話〜
どうもです、タドスケです。 先日アレルギー検査を受けてきました。 お医者さんからも色々なアドバイスをいただきまして、今後の生活習慣について改めて考え直すっかけになりましたので、記事にしたいと思います。 原因不明の体調不良に悩んでいるアレルギ... -
【ガーデニング】抜根!
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 抜根! ずっと残っていた切り株たちの抜根の瞬間がやってきました。 業者さんは事前にミツモアで相見積もりを行い、1番安い&感じの良かったところを選択しました。 https://meetsmore.com お値段は3... -
至高のメロンパンへの道 2回目
どうもです、タドスケです。 https://tadosuke.com/life/2686/ こちらの記事で思いのほか簡単にパンを自作できることがわかったので、おいしいメロンパンの自作を目指したいと思います。 方針としては、レシピを少しずつ変えて仕上がりの変化を見ながらや... -
至高のメロンパンへの道 1回目
どうもです、タドスケです。 https://tadosuke.com/common/2563/#toc5 こちらの記事で「メロンパンを自作できないか?」という話を書いていましたが、その第一歩としてまずはシンプルなパンを作ることにしました。 レシピはオーブンレンジの付属本に載って... -
【ガーデニング】データベース化
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ データベース化 春になり、我が家の庭にもどんどん新しい仲間が増えてきました。 賑やかになって楽しい半面、 「ここにあるやつって何だっけ?」「あれってどこに植えたっけ?」「この植物ってどう育て... -
【ガーデニング】コピアの切り戻し
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ コピアの切り戻し 今更ながらガーデニングの入門本を読みまして、花を育てる際には「切り戻し」という作業が重要だということを知りました。 伸び過ぎた茎を切り戻すことで、株全体の形を整えたり、栄養... -
腸活、はじめました
どうもです、タドスケです。 より良い体調を維持するため、色々な情報を得ては試してを繰り返しているのですが、また最近気になるものが出てきました。 それは…腸内細菌です。 https://tadosuke.com/common/2372/ こちらの記事でホルモンについて触れてい... -
【ガーデニング】石を掘り、レンガを埋める
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 石を掘り、レンガを埋める 縁石をレンガにする計画。 ここ最近レンガを買いに行く機会がなかったのですが、休みに入ったこともあり6個入手できたので、まとめて埋めました。 レンガを埋めるために、周辺... -
【ガーデニング】抜根依頼
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 採れたてミントティー 春を迎えてミントがメキメキ伸びだしたので、適宜剪定しつつミントティーを淹れて飲んでいます。 無農薬&採れたて新鮮なミントだからか、渋みが一切なく、フレッシュな味わい... -
【ガーデニング】クチナシ
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ クチナシ 先日植えた春の香木ことジンチョウゲ。 ジンチョウゲ 香りがとても良くて気に入ったので、他の季節の香木も揃えてみたくなりました。 そこで新たに加わったのが夏の香木ことクチナシさん。 ク...