暮らし– category –
-
【ガーデニング】秋の新顔
どうもです、タドスケです。 最近の日曜の楽しみの一つに朝の園芸番組があります。 https://www.nhk.jp/p/engei-hidamariya/ts/GG2724JK7M/ 我ながらおっさんじみてきたなぁーと思いつつも、いざ自分がガーデニングをやる身になってみると、やっぱり勉強に... -
【争いのない結婚生活ガイド】お互いの「自分エリア」を作る
結婚して同じ家に住むようになると、別居時代には見えてこなかった問題が見えてきます。その中でよくあるのが「家具・家電の好み問題」です。 実際に僕ら夫婦は、シンプル好きな僕と可愛いもの好きな奥さんで衝突しました。 夫婦で話し合った結果、有効だ... -
【争いのない結婚生活ガイド】 ひとりの時間を作る
好きだから結婚したはずなのに、気がつけば毎日ケンカばかり? もしかしたらそれは「一緒にい過ぎる」ことが原因かもしれません。 二人一緒の時間は刺激的で楽しいけど、一人の時間にしか無い良さもあります。 自分としっかり向き合う時間、集中して勉強す... -
【争いのない結婚生活ガイド】「手伝う」より「分け合う」
妻を全力でサポートします! イクメンに、俺はなる! と意気込むパパ。 でもちょっと待って!その気合、空回りしてしまうかも・・・? 奥さんは「家事育児の負担が減ること」よりも「一緒に苦労してくれている一体感」を求めている可能性があります。 実際... -
【ガーデニング】玄関タイル作戦
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 大きな石が置かれていた玄関前の花壇。 見た目は良いのですが、門の一部を石が塞いでおり、自転車の出し入れの妨げになっていました。 そこで大家さんに相談しまして、石をどけてタイルで埋め、玄関前の... -
【ガーデニング】夏の到来
どうもです、タドスケです。 https://tadosuke.com/life/garden/2755/ 前回の記事から早3ヶ月。 季節も春から夏に変わり、庭の様子もすっかり変わりました。 この3ヶ月の変化をざっとまとめてみます。 ハチ来訪 ここ2ヶ月くらい、アシナガバチをよく見かけ... -
至高のメロンパンへの道 3回目
どうもです、タドスケです。 https://tadosuke.com/life/2703/ 前回はメロンパンサイズのパンが焼けたので、今回はここにクッキー生地を乗せていきます。 クッキー生地は バター 14g薄力粉 14g砂糖 7g を混ぜてこねたものを2次発酵時に乗せるだけ。 ちょっ... -
【ガーデニング】パセリ隙間産業
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり🌟 育ち過ぎた者たち 春になってからメキメキと成長し続けているハーブたち。 料理に使うだけでは消費し切れなくなってきたので、別の方法で消費を試みます。 ミツバ うどんなどに使っていたミツバ。 ミン... -
【ガーデニング】頼れる地元
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 背丈に合わせたレイアウト 昨日植えたカモミールとラベンダーグロッソの位置を入れ替えました。 ラベンダーグロッソは背丈が50cm以上になるので、塀に近い所に植えた方が良いと考えたためです。 これま... -
【ガーデニング】植え戻し
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 植え戻し 抜根で退避していた植物たちを植え戻しました。 背が高くなる植物を奥側に配置しています。 一度掘り返された土がフカフカになっているせいか、抜根したのに以前よりも土かさが増してしまい、...