ゲーム– category –
-
【Part1】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 PCに向かえる時間が取れないけど、それでもスキマ時間にスマホでゲームを作りたい! ということで、前回の記事で調査した スマホアプリ:JS Anywhereゲームライブラリ:Phaser を使って実際にチュートリアルを進めていきます。... -
スマホアプリでPhaserを使ってブラウザゲームを開発する方法
https://tadosuke.com/game/661/ 前回の記事で、Phaserを使うのが良さそうだという結論になりました。 次に考えるべきはPhaserで開発する方法です。 当面はスマホをメインにせざるを得ない以上、スマホで快適に動くことが求められます。 以前にPythonで使... -
ブラウザゲーム開発環境について色々と調べてみた
今後ブラウザゲームを作っていくにあたり、どのような開発環境があって、どれが僕に向いていそうかを調べてみました。 -
【ゲーム】斜方蹴射をPyxelで作ってみた(コードあり)
斜方蹴射をPyxelでも作ってみました。 -
【ゲーム】斜方蹴射をPyGameで作ってみた(コードあり)
先日投稿した斜方蹴射(Pythonista版)のコードを流用して、Replit上でPyGameを使用して作ってみました。 ↓ のリンクから実行&ソースコードの確認ができます。 https://replit.com/@tadosuke/Xie-Fang-Cu-She ゲーム本体(Model)はPythonista版を流用し... -
【Python】斜方蹴射をPythonistaで作ってみた(コードあり)
https://tadosuke.com/?p=447 Pythonでブラウザゲームを作るために、まずは先日公開したenchant.js製ブラウザゲーム「斜方蹴射」をPythonで作り直してみました。 Pythonistaを使用 開発に使用したアプリは「Pythonista 3」です。 https://apps.apple.com/j... -
Pythonでブラウザゲームを作りたい!
このブログのメインコンテンツとしてやりたいと考えているのが、 ブラウザゲームを公開する作成過程もコンテンツにする完成したら、得られたノウハウを記事にする共通処理をまとめてライブラリとして公開する です。 現在は育児により、なかなかPC前でまと... -
【ゲーム】斜方蹴射
enchant.jsで作った、マウスクリックのみで操作できる的あてゲームです。