ゲーム– category –
-
【ゲームレビュー】遊びやすくなったモンハン〜クロスを投げた僕がライズにハマっている理由〜
ニンテンドーSwitchで発売された『モンスターハンターライズ』。 リンク 奥さんから一緒にやろうと誘われたものの、過去にクロスで投げた経験のあった僕は、当初は不安でした。 しかし実際にプレイしてみると、数々の改良がされていてクロスの時よりも格段... -
【Part10(最終回)】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/game/954/ スマホだけで作るPhaserゲームも今回でいよいよ完成です。 最後の仕上げに障害物とゲームオーバー処理を入れましょう。 【動かしてみる】 最後なので全てのコードを載せます。 JSタブに丸ごと... -
【Part9】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/game/dev-phaser-tutorial-8/ 前回は⭐️をゲットできるようにしましたが、ただ消えるだけでは味気ないですね。 今回はゲームらしく⭐️を取ったら得点が入るようにしたいと思います。 【動かしてみる】 今回... -
【Part8】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/game/dev-phaser-tutorial-7/ 前回はプレイヤーを配置してタッチで操作できるところまで作りました。 今回はゲームらしい要素として、⭐️を登場させたいと思います。 【動かしてみる】 いつものように動か... -
【Part7】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/game/dev-phaser-tutorial-6/ 前回はプレイヤーと足場の衝突判定を追加しました。 今回はプレイヤーの操作処理を作っていきます。 【動かしてみる】 PCの場合 このシリーズのコンセプトは「スマホだけで... -
【Part6】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/game/dev-phaser-tutorial-5/ 前回はプレイヤーを配置しました。 さっそくプレイヤーを操作できるようにしたいところですが、その前に一つやるべきことがあります。 それはプレイヤーと地面の衝突判定で... -
【Part5】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/game/845/ 前回は足場を設置するところまで作りました。 Part5ではプレイヤーキャラクターを追加していきます。 【動かしてみる】 今回も動かすところから始めましょう。 create関数の中身に以下のコード... -
【Part3,4】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/game/dev-phaser-tutorial-2 Part2ではPhaserを起動するところまで進めました。 Part3, Part4ではゲームのステージを作っていきます。 同じコードを利用するので、2回分いっぺんにやってしまいましょう。... -
【Part2】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/game/755/ Part1ではPhaserを起動するところまで進めました。 Part2では画像の表示処理を作っていきます。 【】 前回の最後に3つの関数を登録しました。 function preload () { } function create () { }... -
【Part1】スマホで作るPhaserゲーム〜チュートリアル編〜
どうもです。タドスケです。 PCに向かえる時間が取れないけど、それでもスキマ時間にスマホでゲームを作りたい! ということで、前回の記事で調査した スマホアプリ:JS Anywhereゲームライブラリ:Phaser を使って実際にチュートリアルを進めていきます。...