-
【自作曲】TrueHeart
ストレートなバラードものです。 小細工なしで、キラキラした感じを全力で表現してみました。 -
【自作曲】青の彼方
青空をテーマに作った曲。 ギターの生演奏感を出すために、打ち込みにはこだわりました。 歌詞は適当です。 靴紐はちゃんと結ばなきゃダメですね。 -
【自作曲】Slow life
「あお」というアルバムの中の一曲。 水をイメージした、ふんわり癒やされる一曲を目指しました。 -
【自作曲】ProletariArt
タイトルは、労働階級を表す「プロレタリアント」と芸術の「アート」を組み合わせた造語。 この造語を思いついた時に、そこから発想を広げて作った曲です。 アレンジは、当時バンドを組んでいたので、そのメンバーで演奏することを想定して構成しました。 -
【自作曲】Chronoglass
時を司る魔法の鏡「クロノグラス」を求める冒険者たちの物語をざっくり作って、そこからのイメージで作った曲です。 暗いメロディに敢えて明るいコード進行を乗せたり、スケール外の半音を多用したりと、色々と挑戦してみています。 -
【自作曲】Round and round
頑張り屋なんだけど、どこか脆くて、でも周りに頼るのが下手。 そんな人ってあなたの側にもいませんか? 大事な人を優しく励ますような元気な曲を作りました。 -
【自作曲】Fury love
当時プレイしていた「永遠のアセリア」というゲームのエスペリアというキャラクターが凄く好きで、勢いでエスペリアのキャラソンを勝手に作っちゃいました。 このゲームをプレイしたことのある人なら、歌詞を見てあのイベントシーンが浮かんでくる・・・といいなぁ。 -
【自作曲】勿忘草
タイトルは「わすれなぐさ」と読みます。 全体的に、普段あまり使わないコード進行に挑戦してみました。 -
【自作曲】想色キャンバス
切ないメロディが特徴のアップテンポな激しめの曲。 サビの「届かない夢をキャンバスに描こう」というフレーズから発想を広げて作った曲です。 -
【自作曲】琥珀の日々
作詞作曲:タドスケ歌唱:初音ミク 懐かしき四季の調べ この胸に響く声 揺らめき迷う心 足跡に刻んで 旅立ちはいつの日か 思えば遠く来た道 遥か地平に見える 色褪せた丘 琥珀色に染まりし日々は 時の風に流れ 振り返れば涙滲む 追憶の果て 懐かしき友の姿...