どうもです、タドスケです。
今日も元気に庭いじり✨
目次
コーヒーの残りカスを利用する
コーヒーの残りカスを虫避けや肥料に使えるという情報を得まして。
最近コーヒーが趣味の奥さんから、残りカスをもらいました。

いかにも土代わりに使えそうな見た目してますよね?
そう思って最初は直接地面に撒いていたのですが、後になって発酵させないとダメだったことが判明!
むしろコーヒーが地中の栄養分を吸い取ることで、除草剤の役割を果たしてしまうとか。
知らずに続けていたら、ただでさえ貧弱なスイートバジルがさらに危ないところでした💦
直接撒く代わりに、一旦バケツ上で土と一緒に混ぜておくことにしました。

忘れた頃に取り出して腐葉土代わりに使おうと思います。
また、現状特に何も植える予定のない場所については、除草剤の役割はむしろありがたいので、引き続き直接撒いていきます。
地を這うもの
雑草は適宜除去しているのですが、厄介なのがこいつ。

ツルをながーく伸ばして、他の植物に絡み付くように成長していきます。
先端の葉っぱを抜こうとしたら、1m以上向こうから伸びていたなんてこともあります。
雑草防止用の人工芝マットの下からでも回り込んで出てくるしぶとさ。
その分ごっそり抜けると気持ちいい✨
コメント