-
【ガーデニング】パセリ隙間産業
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり🌟 【育ち過ぎた者たち】 春になってからメキメキと成長し続けているハーブたち。 料理に使うだけでは消費し切れなくなってきたので、別の方法で消費を試みます。 ミツバ うどんなどに使っていたミツバ。 ... -
【ガーデニング】頼れる地元
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 【背丈に合わせたレイアウト】 昨日植えたカモミールとラベンダーグロッソの位置を入れ替えました。 ラベンダーグロッソは背丈が50cm以上になるので、塀に近い所に植えた方が良いと考えたためです。 こ... -
【ガーデニング】植え戻し
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 【植え戻し】 抜根で退避していた植物たちを植え戻しました。 背が高くなる植物を奥側に配置しています。 一度掘り返された土がフカフカになっているせいか、抜根したのに以前よりも土かさが増してしま... -
謎のかゆみの原因を特定せよ!〜アレルギー検査を受けた話〜
どうもです、タドスケです。 先日アレルギー検査を受けてきました。 お医者さんからも色々なアドバイスをいただきまして、今後の生活習慣について改めて考え直すっかけになりましたので、記事にしたいと思います。 原因不明の体調不良に悩んでいるアレルギ... -
【ガーデニング】抜根!
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 【抜根!】 ずっと残っていた切り株たちの抜根の瞬間がやってきました。 業者さんは事前にミツモアで相見積もりを行い、1番安い&感じの良かったところを選択しました。 https://meetsmore.com お値... -
至高のメロンパンへの道 2回目
どうもです、タドスケです。 https://tadosuke.com/life/2686/ こちらの記事で思いのほか簡単にパンを自作できることがわかったので、おいしいメロンパンの自作を目指したいと思います。 方針としては、レシピを少しずつ変えて仕上がりの変化を見ながらや... -
珈琲豆専門店との出会い
どうもです、タドスケです。 新居に引っ越してから奥さんが始めたコーヒー趣味に便乗して、僕もコーヒーを自分で淹れるようになりました。 在宅ワークの合間に淹れるコーヒーは、飲むだけでなくそれまでの過程も含めて良い気分転換になります。 これまでは... -
至高のメロンパンへの道 1回目
どうもです、タドスケです。 https://tadosuke.com/common/2563/#toc5 こちらの記事で「メロンパンを自作できないか?」という話を書いていましたが、その第一歩としてまずはシンプルなパンを作ることにしました。 レシピはオーブンレンジの付属本に載って... -
【ガーデニング】データベース化
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 【データベース化】 春になり、我が家の庭にもどんどん新しい仲間が増えてきました。 賑やかになって楽しい半面、 「ここにあるやつって何だっけ?」「あれってどこに植えたっけ?」「この植物ってどう... -
【ガーデニング】コピアの切り戻し
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 【コピアの切り戻し】 今更ながらガーデニングの入門本を読みまして、花を育てる際には「切り戻し」という作業が重要だということを知りました。 伸び過ぎた茎を切り戻すことで、株全体の形を整えたり、...