どうもです、タドスケです。
今日も元気に庭いじり✨
目次
傾きトウガラシと増えミツバ
最初期に植えたトウガラシとミツバ。

今はこんな感じになりました。

比べてみると、明らかにミツバが大きくなっていますね。
数本収穫して食べてもいいかもしれない。
一方トウガラシはちょっとグッタリしている印象。
紫一色だった葉っぱに緑色が混じっていますが、これは後で色が変わるのかな?それとも紫になるための条件が足りない?(日当たりとか気温とか)
虫はついていないようなので、もう少し様子を見てみます。
枯れミント

最強の繁殖力と聞いていたラベンダーミントの根元が枯れていました😱
植木鉢を置く場所がやや奥まったところだったので、日当たりが悪かったのかも。
試しに日当たりの良い場所に移動してみました。
これで元気になってくれるといいなぁ。
コメント