【慢性上咽頭炎】CT検査を受けました

どうもです、タドスケです。

あわせて読みたい
【慢性上咽頭炎】EAT15〜18回目 どうもです、タドスケです。 EATも18回目を終え、そろそろ20回が見えてきました。 現状を報告します。 【安定しない病状】 病状については相変わらず安定しません。 EAT...

前回の報告から1ヶ月ちょっと経ちまして、EATを始めてから半年が経過しました。
今もセルフケア含め治療を続けていますが、症状はなかなか完治の兆しが見えません。

そんな折、医師からCT検査を受けることを勧められました。
もしかしたら蓄膿症などの別原因があって、それが炎症を引き起こしている可能性があったからです。

昨日にCT検査をして、今日診察を受けたところ、鼻中隔湾曲症と診断されました。

あわせて読みたい
鼻中隔湾曲症の原因と治療| ひろい耳鼻咽喉科クリニック 鼻づまりの原因となる鼻中隔湾曲症の原因、症状、治療方法について記載しております。鼻中隔湾曲症が悪化すると、嗅覚障害や鼻出血などの症状を引き起こします。手術治療が...

CTの写真を見てみると、左右の鼻の間の壁が「くの字」に曲がっており、片方の鼻の中が腫れ上がっている様子がわかりました。

ここ最近の上咽頭の内視鏡検査の際には、さほど炎症が見られなかったのですが、こうしてCTで見るとまた違った発見がありますね。

体感ではまだまだ炎症感があるので、見に見える異常が見つかり、ある意味安心しました。

今後の予定としては、まず鼻炎薬を1週間試してみて、変化がなければ手術を検討することになります。

軽く調べてみた限りでは、日帰り手術も可能とのこと。

せっかくなので、少しでも今の症状が良くなる望みがあるのなら、受けてみたいと思います。

以上、現状報告でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次