プログラミング– category –
プログラミング関連
-
【学習記録】『Linuxの新しい教科書』
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/common/1621/ こちらの記事に書いていた『Linuxの新しい教科書』を読み終えたので、学んだことを簡単にまとめておきます。 Linuxの基本 Linuxとディストリビューション Linux自体がオープンソース。 多く... -
【学習記録】ネットワークとLinuxの基礎を学んでみた
どうもです。タドスケです。 https://tadosuke.com/work/1572/ 先日こちらの記事でも書いた通りAWSの勉強を始めたのですが、いざ実践しようと思ったらわからないことが沢山出てきました。 中でも致命的だと思ったのが以下の点です。 ネットワーク用語がわ... -
【学習記録】わかり始めた応用情報技術者
どうもです。タドスケです。 応用情報技術者の勉強を始めてから、いろんなネット記事やら本やらを漁っていましたが、とても自分に向いてる本が見つかりました! リンク 応用情報技術者試験のテキストの中でも圧倒的なイラスト量で、ネットワークやセキュリ... -
【学習記録】AWSはじめました
どうもです。タドスケです。 仕事でクラウドゲーミングに関わったり、エンジニア系の動画を観ていたりする際にたびたび名前が出てくるAWS(Amazon Web Service)。 興味が出てきたので、勉強を始めてみました。 ゲーム業界では主にスマホゲーのサーバーに... -
【学習記録】よくわかる応用情報技術者の本がよくわからない
Kindle Unlimitedに以下の本があったので、何となくダウンロードして目を通してみました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08RSB94BL/ref=cm_sw_r_cp_awdb_BJA61745A89SMCZP5HBF 基本情報技術者を大学時代に取得してから、特にこれといった資格は取っていま...