ガーデニング– category –
庭いじり関連
-
【ガーデニング】頼れる地元
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 背丈に合わせたレイアウト 昨日植えたカモミールとラベンダーグロッソの位置を入れ替えました。 ラベンダーグロッソは背丈が50cm以上になるので、塀に近い所に植えた方が良いと考えたためです。 これま... -
【ガーデニング】植え戻し
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 植え戻し 抜根で退避していた植物たちを植え戻しました。 背が高くなる植物を奥側に配置しています。 一度掘り返された土がフカフカになっているせいか、抜根したのに以前よりも土かさが増してしまい、... -
【ガーデニング】抜根!
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 抜根! ずっと残っていた切り株たちの抜根の瞬間がやってきました。 業者さんは事前にミツモアで相見積もりを行い、1番安い&感じの良かったところを選択しました。 https://meetsmore.com お値段は3... -
【ガーデニング】データベース化
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ データベース化 春になり、我が家の庭にもどんどん新しい仲間が増えてきました。 賑やかになって楽しい半面、 「ここにあるやつって何だっけ?」「あれってどこに植えたっけ?」「この植物ってどう育て... -
【ガーデニング】コピアの切り戻し
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ コピアの切り戻し 今更ながらガーデニングの入門本を読みまして、花を育てる際には「切り戻し」という作業が重要だということを知りました。 伸び過ぎた茎を切り戻すことで、株全体の形を整えたり、栄養... -
【ガーデニング】石を掘り、レンガを埋める
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 石を掘り、レンガを埋める 縁石をレンガにする計画。 ここ最近レンガを買いに行く機会がなかったのですが、休みに入ったこともあり6個入手できたので、まとめて埋めました。 レンガを埋めるために、周辺... -
【ガーデニング】抜根依頼
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 採れたてミントティー 春を迎えてミントがメキメキ伸びだしたので、適宜剪定しつつミントティーを淹れて飲んでいます。 無農薬&採れたて新鮮なミントだからか、渋みが一切なく、フレッシュな味わい... -
【ガーデニング】クチナシ
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ クチナシ 先日植えた春の香木ことジンチョウゲ。 ジンチョウゲ 香りがとても良くて気に入ったので、他の季節の香木も揃えてみたくなりました。 そこで新たに加わったのが夏の香木ことクチナシさん。 ク... -
【ガーデニング】ライムとジンチョウゲ
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 多年?一年? 今までハーブやら花やらは漠然とお店で買ってきて植えていたのですが、今更ながら冬を越えてから復活するものとそうでないものに分かれることを知りました。 翌年も続けて育てられるものを... -
【ガーデニング】春の入れ替え祭り
どうもです、タドスケです。 今日も元気に庭いじり✨ 春の入れ替え祭り 冬の間に枯れてしまって復活しそうにない花を新しいものに交換しました。 例えばこのバジルたちを避けて…… こんな感じでカラフルな花たちを植えてみました。(左からベルフラワー、ワ...