どうもです、タドスケです。
AI の画像生成にも段々と慣れてきた今日このごろ、今回は以下の曲を投稿しました。
これまでの動画と違ってあえて人物の顔を映さず、後ろ向きの構図にしています。
この画像を選ぶまで、様々な試行錯誤があったので、今回はその過程を紹介したいと思います。
それではいってみよー!
まずはじめに作ろうと思ったのは、歌詞にあるこの部分。
沈みゆく夕陽を 荷馬車が横切る
この曲の世界観を表現する上で、この部分が一番良いかと思いました。
プロンプトは以下のようにしてみました。
画像生成AIに、荒野をラクダで旅する商人たちの画像を生成させる英語のプロンプトを教えてください。 絵柄はシリアスなものではなく、アニメ調がいいです。 時刻は夕方で、夕日に照らされて人々は逆光で陰になっています。
出来上がったのがこちら。

行列なっが!ラクダ多い!
遠くの方まで列が続いてるし…これもはや大名行列だよね?
さすがに違和感ありまくりだし、サムネ映えしなさそうなので、荷馬車は諦めよう。
…となれば次は主人公を入れた画像。
プロンプトは以下のようにしました。
画像生成AIに、荒野旅する青年の画像を生成させる英語のプロンプトを教えてください。 絵柄はシリアスなものではなく、アニメ調がいいです。 青年の年齢は25歳で、マントに身を包んでいます。 時刻は夕方で、夕日に照らされて青年は逆光で陰になっています。
できたのがこちら!

雰囲気は良いんだけど、逆光になりすぎなのと、もっと砂漠に近い荒野のイメージなので、ちょっと違う感じ。
プロンプトから「逆光」を外してみる。

なぜか唐突に現れる湖らしきもの。
遥か彼方に旅するというより、その先行き止まりじゃない?
ゴールはそこじゃない!
水や木は入れたくないので、ネガティブプロンプトに「water, ocean, wood, forest」を追加してみる。
あとサムネ映えするように、もう少し表情が見えるようにしようかな。
前回使った「顔がよく見えるように」フレーズを入れてみる。
(略) 青年の年齢は25歳で、マントに身を包んでいます。 時刻は夕方で、青年の顔は夕日に照らされています。 顔がよく見えるように、腰から上のアングルで描いてください。

めっちゃカッコイイ男ができたけど…あまりこっちは見ないでほしいなー
君が見るべきはカメラよりも、ずっと先のほうなんですよねー。
そんなわけで、プロンプトに「遠くを見つめています。」を足してみる。

あ、かなりいい感じのが出てきた。
ただアップ過ぎなので、もう少し広大な荒野に一人立っている感じがほしい。
「顔がよく見えるように、腰から上のアングルで描いてください。」を削ってみる。

ほぼイメージ通りなんだけど、顔のディテールが崩れてしまった…
とはいえ方向性はこれでOKなので、あとは数で攻めてみる。

何度やっても顔が崩れる…
そして今更ながら、生成時のモデルを間違えていたことに気が付く。
モデルを「Leonardo Diffusion」→「Dream Shaper V5」に替えてみる。

それでも崩れる顔。
恥ずかしがり屋さんなの?
いっそ顔を描かない方がいいかも?と思い立ち、プロンプトに「後ろ姿」と指定してみる。

そうして出来上がったのが、今回採用したこの画像。
ここまで作ってきた印象だけど、女性に比べて男性の方が表情が崩れることが多い気がする。
ネット上に上がっているアニメ調の絵に女性が多いからかな?
アニメ風の男性キャラを生成する場合は、バストアップか、表情が映らない構図にするのが良さそうに思えました。
以上、NG画像集でした!
コメント